蒸し大豆をいろんなお豆で作って楽しんでいます。
蒸し大豆は水煮大豆に比べると、茹で水に溶けだす栄養や旨みが全て豆の中に残っています。だから食べるとホクホクむちっとしていて、豆の味が濃いです。
豆にはいろいろな種類がありますが、お店で見かけた豆を数種類使って蒸し大豆を作るとMIX蒸し大豆になります。
今回は、簡単に圧力鍋で作る方法をご紹介します。
食べてみての感想もありますので、ぜひ見てみてくださいね。
MIX蒸し大豆の作り方
【用意するもの】
- 大豆・・・300g
- お好きな豆(今回は黒豆と大正金時)・・・合わせて100g
- 水・・・1Cup
【作り方】
- 大豆を洗い、3倍の水につけてひと晩置きます。
- 黒豆と大正金時も洗って、3倍の水につけてひと晩置きます。
- 翌朝、豆を水から上げます。
- 圧力鍋にすのこをセットし、豆を入れます。
- 水を注いで蓋を閉めます。
- 強火にかけて、圧力が掛かったら弱火で5分加圧し、火を止めます。
- 自然冷却し、蓋があいたら完成です。
写真を元に詳しくご説明していきます。
今回蒸す豆たちです。左から黒豆、大豆、大正金時です。
黒豆と大豆は業務スーパーで購入したものです。コスパが良く助かっていますよ。
大正金時は新豆が出ていたので、買っちゃいました。
ヒヨコ豆やうずら豆などもあるといいんですけど、今回は切らしているので、3種類でMIX蒸し豆を作ります。
Step1:大豆を洗い、3倍の水につけてひと晩置きます。
まず、大豆に虫食いや割れたものがあれば取り除きます。
たっぷりの水に大豆を入れてさっとかき混ぜて洗います。
水を取り替えて2~3回繰り返しましょう。
大豆の皮は破れやすいので、強くこすったり時間をかけ過ぎるとぶよぶよになってはがれてきます。
Step2:黒豆と大正金時も同じく洗って、3倍の水につけひと晩置きます。
黒豆や大正金時は大豆よりも皮がはがれやすいので、さらに優しく洗ってください。
ひと晩って何時間?って思いますよね。
ひと晩とはおよそ8時間くらいです。
7時間でも9時間でも構いませんが、あまり長く浸していると皮が裂けてしまいます。
気にならなければ分ける必要はありませんよ。
Step3:翌朝、豆を水から上げます。
小さくて真ん丸だった大豆が、シワが無くなってふっくらと楕円に膨らんで、リキリキしていれば戻っています。
大豆が戻った姿をじっと見ていると、怒った人のこめかみを連想してしまいなんだか可笑しくなります。他のお豆は戻す前とそれほど変わらないんですけどね。
右側の大正金時は、色が抜けてしまいました。
Step4:圧力鍋にすのこをセットし、豆を入れます。
私が使っている圧力鍋は、左の写真のような足の上に右のすのこを乗せるようになっています。
お使いの圧力鍋に付属しているすのこか、付いていなければ市販の広げていれるタイプのすのこの下に、高さが5cmくらいの空き缶などを置いて嵩上げすると同じように蒸すことができます。
空き缶をお使いの場合は、倒れないよう中に水を入れるなどの対策をしてくださいね。
大豆と黒豆や大正金時などの色付きの豆は、なるべく重ならないように入れます。
白い豆に色移りしないようにするためです。
Step5:水を注いで蓋を閉めます。
水の量は、お持ちの圧力鍋に記載されている水分量を参考に調整してください。
Step6:強火にかけて、圧力が掛かったら弱火で5分加圧し、火を止めます。
Step7:自然冷却し、蓋があいたら完成です。
蒸しあがりです。
大正金時の皮が裂けている(破れている)ものがありますね。
今回9時間ほど水に浸けておいたのですが、もう少し短い方がよさそうです。
では早速試食(つまみ食い)してみます。
蒸し豆のお味は?
まずは大豆から。むっちりしていて大豆の味が濃いです。甘味も感じますね。
次は黒豆。こちらもむちっとしています。
ほのかな甘みと風味が感じられて美味しいです。
最後に大正金時を。こちらはちょっと粉っぽい感じがします。
小豆のような食感です。皮が硬いというか。
蒸し豆のむちっとした食感をお好みの場合は、大正金時はあまり向いていないようです。
今まで何度もお豆を蒸してきましたが、蒸したてを試食したのは実は初めてなんです。
大豆はよくつまんでいましたが、黒豆や大正金時を食べ比べるのは初めてで、味や食感の違いに驚きました。
サラダや煮物にいれてしまうと、それぞれの味までは正直わかりづらかったのが、蒸しただけのものは味が濃くて甘いんですね。
これからは、蒸し豆をこのまま食卓に出してみようかな。
おわりに
今回は蒸し大豆のMIXバージョンの作り方をご紹介しました。
豆類はお鍋で煮ても圧力鍋で煮ても、豆の種類ごとに煮えあがり時間が違います。
また、浸水時間も豆ごとに違うので、MIXで蒸すのは邪道なのかもしれません。
本来は1種類ずつ蒸してから、MIXするのが一番美味しく食べられるMIXビーンズの作り方だと思います。
ただそこまでは面倒なので、ちょっとくらい皮が破れたりしていても、私は気にしません。
豆の美味しさにこだわる方には、あまりおすすめできない方法かもしれませんね。
でも一度にできるので、手軽にMIX蒸し豆を作りたいと思っている方には、ぜひ作ってみていただきたいです。
圧力鍋の購入を考えている方、必見!
こちらのゼロ活力鍋、とってもいいんです。
次に買い替える時は、「絶対コレ!」と思っています。
今使っている圧力鍋は、外国製で古いのでパッキンが入手しづらく、困っています。
こちらは国産なので、パッキンの交換にも困りませんし、メンテナンスもきめ細かく対応してくださるようです。
なにより、お料理が美味しくできるそう。