鮮度を保つ。卵の保存方法とは

食の雑学

[ad]

卵はスーパーなどで冷蔵されることなく売られているのを見かけます。
ですが、ご家庭では冷蔵庫で保存されていると思います。

この違いは何故なのか、不思議に思ったことはないですか?

卵はどう保存すれば、より鮮度を保てるのでしょうか。

今回は、卵を新鮮に保つための保存温度、保存場所、保存のコツについてご紹介します。

卵を保存する最適な温度は?

卵のパッケージにはよく「10℃以下で保存してください」と記載されています。

ですからご家庭では、冷蔵庫での冷蔵保存が基本となります。スーパーでは常温で売っている場合が多く、「常温で大丈夫なの?」と思ってしまいますが、これには理由があります。

卵には「気孔」という卵が呼吸するための小さな穴が無数にあって、卵と室温の差によって結露が卵の表面に付くと、水分中の雑菌が気孔から卵に入り、傷みやすくなってしまいます。温度差をなくして結露による傷みを防ぐために、常温で販売している卵が多いそうです。

でも、常温以外にも冷蔵で販売されている卵もありますよね。この違いはなんでしょうか?

冷蔵で売られているものは、流通の時点から販売まで一貫して冷蔵されて売られているそうです。それなら、より鮮度が期待できる商品といえますよね。

卵は保存する温度が高いほど鮮度が落ちてしまいますので、ご自宅に持ち帰られたらいちもくさんに冷蔵庫に入れましょう(^-^)


冷蔵庫に入れるのが最適な卵ですが、あなたはいつも冷蔵庫のどこに卵を保管していますか?

もし「冷蔵庫の卵入れでしょ?」なんて思ったなら、次もしっかりチェックしてくださいね。

冷蔵庫で卵を保存する場所は、どこが最適なの?

冷蔵庫には卵を保存するための、卵ケースがついているものが多いです。

これはよく冷蔵庫のドアポケットに用意されていたりしますが、実はここではNGなんです。

理由は、ドアポケット付近は冷蔵庫の開閉による温度変化が激しいため、温度を10℃以下に保つことが難しいと考えられるからです。

あまぐり
あまぐり

そういえば、飲み物を取り出したりするのに、何度も冷蔵庫を開けたりしますよね。とくに夏場に多くなるかも。
夏場は室温も高くなるので、冷蔵庫の温度は上がりがちになりますよね。気をつけようっと。

また、ドアを開け閉めする度に卵に振動が加わり、殻にヒビが入ってしまう可能性もあります。卵の殻は薄くてデリケート。よけいな振動は与えたくないですよね。

このため、卵はドアポケットではなく、温度変化や振動の少ない冷蔵庫の棚の奥に保存するのが最適です。

ただし、冷蔵庫の奥には冷気の吹き出し口がありますので、このそばに置くと凍ってしまう可能性もあります。この点には気をつけてくださいね。

冷蔵庫へ卵を保存するときに、気をつけたいこと

卵を冷蔵庫へ保存するときに、気をつけた方がいいことがあります。

うっかり良かれと思ってやってしまうと、卵の鮮度を落としてしまうことになるかもしれませんよ。

こちらもぜひ、チェックしてくださいね。

卵は洗ってもいいの?

卵を冷蔵庫に保存する時に、卵が汚れていると不衛生であるとの理由から、洗ってから冷蔵庫に保存するって方がいらっしゃるとか。

まあ、気持ちはわかります。たま~に汚れた卵が入っていたりしますもんね。

どうですか?洗ってたりしませんか?

ですが、これは逆に卵じしんを細菌の感染にさらす可能性があるんですよ。

卵の殻には「気孔」という呼吸口が無数にあり、ここから酸素を取り込み呼吸をしています。

卵を洗うことで、この呼吸口から水分とともに細菌がたまごの内部に入ってしまう恐れがあります

このため卵を保存する際に洗ってはいけないのです。汚れが気になる場合は、布巾でぬぐうなどにとどめておくといいですね。

お料理に使う直前に洗うのはいいんですが、卵は常温で放置せずに、冷蔵庫から出したらすぐに調理するように心がけましょう。

卵の向きは、尖った方が下?

購入した卵のパックを見ると、卵の尖った方が下になっていることが多いです。

この理由は2つあって、1つめは、卵は尖った部分の方が丸い方よりも殻の厚さがぶ厚くなっているからです。

卵はだいたい尖った方から産み落とされるため、産卵時に割れない様に分厚くなっているようです。

パック詰めの際にも、運搬時やスーパーからご家庭までの持ち帰りの時の割れを防ぐためにも、強度の強い方を下にして詰められているんですね。

2つめの理由は、卵の黄身を保護するためです。

卵の丸い部分には「気室」という空気の部屋があって、丸い部分を上にして保管する事で、卵の卵黄が殻や外気に触れることなく、鮮度が保たれると言われています。

ちなみに、卵入れに入れ替えるよりも、パックのまま保存したほうが鮮度が長持ちします。パックのまま保存すれば、もともと尖った方が下になっていますので、手間もかかりませんしね。

まとめ

栄養価が高く価格変動も少ない、わたしたちとって最も身近な食材の一つである卵。

管理人も毎日1つは必ず食べていますが、保存については正直あまり考えていませんでした。卵の保存には、きちんとした理解が必要なんですね。

必ず冷蔵庫で10℃以下で保存し、ドアポケットは避けて、冷蔵庫の奥にパックのままで保存するのが最適な保存方法です。

そして、保存のときには洗わない、尖った方を下にして保存する。これらに気をつけることで、鮮度を保つことができます。

卵は生きていますので、割るまでと割った後では保存期間が大きく異なります。

生食であれば賞味期限前であっても割ったらすぐ食べる、調理のさいも割ったらすぐ調理する、これらに気を付けて美味しいたまごを安全にいただきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました